外回り~音無館さんをたずねて
本日は晴天なり。
今日は久しぶりにバイクでお出かけしました。
営業やら、集金やら・・・。
午前中はピアノに触る予定がなかったので、道具は必要なかったのです(本当はいつも持っていたほうがいいですが)。
道中、北谷の町を見下ろす景色。
色眼鏡を使ってみると雰囲気が変わります。
そしてやってきましたのは音無館さんのスーパースタジオ!
入ったとたんびっくりですよ。まさかここまでとは。
いや、本当に良い音を出してました。
大学生のジャズトリオや、
テルミーさんたちのライブの録音がきれい~に録れてました。こういうのを聴くと、自分のオーディオも力入れたくなってきます。
それから、音無館さんは自然の音の録音にも力を入れているみたいで、波の音や雨の音なども多数録音していました。中でも雷の音がかなりかっこよかったです。もはやオーディオ飛び越して生音よりも音が良かったですね。
クリアで、深みがあって、厚みがあって。
音ってドラマがあるなあ。
調律師として聴いている音って、世の中の「音」の中ではちっぽけだ。
いろいろ聴こう!
関連記事