よい景色に恵まれた日でした。
今日は朝から遠出をしてきました。南部のウージ畑はいつ見てもいいなあ。そのとき車内で流れていたBGMはカウント・ベイシー・ビッグバンド。スウィングガールズの雰囲気たっぷりでした。
そして、これは昨日のことなのですが、ほぼ1年間眠っていたマイバイク、エイプちゃんが復活!これはうれしいです。もう中のガソリンが完全にだめになっていて、どんなにキックしてもエンジンがかかりませんでした。かくなる上はガソリンの入れ替え!ということでガソリンスタンドへ。
「あのー、ガソリン抜いてもらっていいですか?」
「給油所は分解整備はしちゃいけないんですよー。」
「僕が抜きますから、捨ててもらえませんか?」
「できないんですよー。」
「じゃあ敷地の外で流してもいいですか?」
「うちの外ですることについては何も言えないんですよー。」
なんて厭味な態度だ。できないのはいいとしても、何か建設的にアドバイスできないのか?
てゆーか、私がモンスターカスタマー?
仕方がないから近くのバイク屋さんまで押していき同じことを尋ねると、とっても気持ちよく「いらないガソリンって、部品の洗浄とかに使えるから助かるんですよねー。」ですって。
ガソリンちょっともらっただけでも1000円気持ちよく払ってきました。
サービスって、なんなんだろう。自分の仕事に照らし合わせて考えてみる。
やっぱり給油所は無人で十分です。
今日も一日終わりました。夕日がきれいでした。
関連記事