年季の入った楽譜
数日前にお伺いしたお宅にあった「子供のバイエル」。この手書きの題名がまた昭和の雰囲気満点でいい感じです。最近、何件かこういう楽譜にお目にかかりますが、大切に残しているのを見るとうれしいです。お孫さんがいる女性の方ですが、「私が学生の頃、母が買ってくれたんです。」と嬉しそうに話してくれます。そして、またピアノを始めるからと意気込む方もいれば、お孫さんが来ると楽しそうに弾くという方もいます。
この世代のピアノ(昭和40~50年ごろの製造)は、いろいろな意味でとてもよいピアノです。なので、「今からでも十分使えます。次の世代に受け継いでいけますよ」とお話します。こうして長い間ピアノが大切にされているのを見ると、とてもうれしくなります。
お庭のマンゴーの気を見せていただきました。とても立派で大きな実をいくつかいただきました。おいしかった!
関連記事