吉野家の思い出
昼食を吉野家でいただきました。豚鮭定食と生卵です。つゆだくにしてもらい、卵には写真のように七味唐辛子をどっさりかけました。
この七味好きは高校生くらいからずっとでした。容器を執拗に振ってこれでもかとかけていたのは若いころ。大人になった今は知恵をつけたので、ふたそのものをはずしドバドバッと落としています。満足。
そもそも生卵にかけるのは、むせるのを防ぐためです。卵をかけた牛丼に直接七味をかけるより、生卵にかけてからかき混ぜたほうがむせにくいのです。
思い出せば高校生のころはよくむせていたなあ。
あの頃は本当に好きで、朝早く家を出て朝食から吉野家の牛丼を食べてました。そのくらい好きでした。
BSDの問題で牛丼がストップしてからはもっぱら豚丼のファンです。全般的に、焼き肉以外は牛より豚の方が好きです。ビタミンが豊富だそうですね。
あ、夕飯も食べたくなってきたかも。
関連記事