グランドピアノユーザーの皆様に朗報
ときおりグランドピアノの鍵盤蓋と前框(まえがまち)の間に鉛筆などを落としてしまった、というお問合わせをいただくことがあります。中で鍵盤が動くと、鉛筆がカラカラと音をたてて気になるというのです。蓋をはずして取り出せば済むことなのですが、多くの方は鍵盤蓋を外すという経験がないので困惑されるようです。
そこでこちら。写真はPiano Technicians Journalに掲載されていたものです。鉛筆と鉛筆を長い紐でつないでおけば、1本が落ちても引っ張り出せるというもの。以前譜面台にひもをつけているのを見たことがありますが、それも対策としてはいいですね。
アメリカの技術誌に掲載されているということは、世界中のピアニストや調律師が共通の悩みを持っているということなのですね。
関連記事