沖縄のピアノ

かっちょ

2011年08月20日 19:42

郷里のピアノ調律師さんと電話でお話ししました。いつも悩んだときに知恵を分けてくれる貴重な存在。感謝しています。すごいと思うのは、ピアノの現状がわかるような情報を私から聞き出してその原因を突き詰めてくれること。事件を解決してくれる探偵さんのよう。お話していて勉強になります。

そんな情報交換をしながらおもしろいなあと感じるのは、沖縄と向こうとの環境の違いから生まれるカルチャーショックです。例えば、沖縄は湿度が高いから、グランドピアノの脚のダボがキツキツになって脚が外れなくなる、とか。同じ日本なのに、おもしろいですね。

ともあれ、明日からの作業に火が付きました!
気合い入れていきます。

※チッカリングの塗装も九割は終わって一安心。感想のため少し寝かせます。

関連記事