「ド」が「シ」に聞こえる

かっちょ

2012年03月02日 07:47



おはようございます。

写真と話題が全くかみ合わないのですが失礼します。

昨日調律でお伺いしたお客様のアップライトピアノ。ピアノの中の記録カードでは前回の調律がちょうど30年前。音を聞いてみると半音近く下がっていた状態でした。

その後お客様とのお話で、お子さんがこのピアノを弾くと「ドの音がシに聞こえる」と言い、ピアノの練習からは遠ざかっていたそうです。そういう不具合を直してほしいという意味でメモを取っていたのだと思いますが、このお子さん、そういう表現ができるということは音を記憶しているということです。お子さんには会えませんでしたが、幼いのにすごい技術を持っていることに驚きました。

このピアノを弾いたとき、その子はどんな顔をするんだろうな、と楽しみになりました。
たくさん弾いてもらえたらうれしいです。

※写真はおととい行った足立屋のお刺身と鶏レバーです。うまいー。

関連記事