ありがとうございました。

かっちょ

2009年06月01日 19:17

5月31日の日曜日、ピアノスタジオの最初の企画「お披露目ミニコンサート」が無事終了しました。

梅雨時にも関わらず、天気は良好。会場には20脚ほどのパイプ椅子を用意したのですが、満員御礼。演奏家の方々には客席で聞いていただくことができずにご迷惑をおかけしました。

しかし、プロの演奏家の皆様に集まっていただいて、素晴らしい演奏を自分のお店で聞けたのは大変うれしいことでした。
昨日の演目は以下のとおりです。

はやしかいおう(Pf.)&川西洋祐(Vln.)

 1.赤とんぼ:山田耕作 
 2.ふるさと:岡野貞一
 3.Etupirka:葉加瀬太郎

照屋輝美(Alt Sax)、屋良久美子(Alt&B Sax)

 4.アイネクライネ・ナハト・ムジーク第1楽章:モーツァルト
 5.星に願いを(ピノキオより)

照屋輝美(Alt Sax)、屋良久美子(Alt&B Sax)、関勝史(Pf)

 6.A Whole New World(アラジンより)
 7.私のお気に入り(サウンドオブミュージックより)
 8.茶色の小びん(アメリカ民謡)

亀山孝文(Pf)

 9.ピアノソナタ第11番イ長調K.331第3楽章
   (トルコ行進曲):モーツァルト
 10.トロイメライ:シューマン
 11.ジュ・トゥ・ヴ:サティ

運天暢子(Pf)、渡久山正人(Pf)

 12.軍隊行進曲第1番:シューベルト
 13.スラヴ舞曲集第2集より第2番:ドヴォルザーク
 14.スラヴ舞曲集第2集より第7番:ドヴォルザーク

亀山孝文(Pf)

 15.ポロネーズ第6番変イ長調 作品53「英雄」:ショパン

どの演奏も素晴らしかったです。今度は自分が客席で聞ける企画を作ろう。

それから、コンサートに使用したグランドピアノの評判もなかなかでうれしかったです。さいたまピアノ工房さんに研修した技術が活きています。これからも益々精進して、良いピアノの音を作っていけるように頑張ります。

演奏家の皆様、遊びに来てくださった皆様、どうもありがとうございました(写真は音無館さんのものをお借りしました)。
そしてご来場の皆様からいただいたお花の数々!!笑っていいとものテレフォンショッキング状態です(^0^)。こんなにたくさんのお花に囲まれてうれしい限りです。スタジオ中がお花の香りに満ち満ちています。このほかにも観葉植物や花瓶やインテリアデコレーションなどたくさんの贈り物をいただきました。皆様、どうもありがとうございます。

さあ、これからまた新たな気持ちでお仕事頑張るぞ!

関連記事