クラウドコンピューティング
クラウドコンピューティングというものが広がっているようで、私も大いに活用させてもらっています。
アプリもファイルもインターネットのサーバー上に置いといて、職場でも自宅でも、パソコンが変わっても同じ環境で作業ができるというもの(であってますよね?)だそうです。
私も自宅と職場で同じ文書を開いて作業できるように、いちいちUSBフラッシュメモリに保存して持ち歩かなくてもいいように、ということでGoogleDocsは重宝していいます。
最近、Microsoftにも同様のサービスがあるということを知って早速試しました。スプレッドシート(Excel)やワープロ(Word)はMicrosoftが本家ですから。
でも全然使い物にならない。ピボットテーブルくらい標準装備しろよ!結局Office2010を買わないとあまり意味がないような記述もネット上ではちらほら。Microsoftはもはや(というかもしかしたら最初から)時代の最先端を突っ走る企業ではないですね。
昔から脱Windowsを目指していたのですが、他のハードウェアのドライバの問題でLinuxに移行するのは断念した経緯があったっけ。OSがお金を出して買う必要のない時代が来てくれることを願います。
※ピアノスタジオのセカンドルームがおおむね完成しました!断熱工事したり、外壁を塗装したり。結構苦労があったぶん愛着もあります。もうすぐグランドピアノの部品が到着するので、そうしたら完了です。
関連記事