2008年05月19日

「とことん」分解!清掃!


今日のピアノは高級アップライトピアノ。
だからというわけではありませんが、今日もとことんそうじしてきました!

ピアノって、その形状からどうしても一般の方にはとどかないかゆ~いところがたくさんあって、特に奥様方は気になるところなのでは、と思っております。そこへナンゴクピアノが相棒MITSUBISHIくんと参上!「とことん」分解してフキフキします。特に今日のピアノはいつもより複雑な形状だったので、電動ドライバ(RYOBIくんと呼んでやってください)まで動員して完全分解!可動部に油を差して雑音もシャットアウト!
作業後のナンゴクから湯気が出ていたのはいうまでもありません。

って、本業は調律師なので、やっぱり音のこととかは日々研究してますよ!誤解がないように・・・。
割り振り、オクターブ、ユニゾン、伸びる音、タッチ、ペダルとか・・・はじめるとマニアックすぎて誰もこのブログを読んでくれなくなりそう。でもいつか記事にしてみたいと思います。

今日、ピアノ演奏の師匠にピアノレッスン再開の申し入れをしました。
コンスタントに練習する環境が整ってきたので。
我が師匠は非常に忙しい方でありますが、非常に寛大であります。1年ほど音信普通にしてたのに、「何とか時間作るからちょっと待ってて」と言ってくださいました。ありがとうございます!
やはり刺激は求め続けないと。独学でピアノに向かうよりは絶対勉強になる!

あれも弾きたい、これも弾きたいがたまっちゃうから、早く消化しないと指が動かなくなってしまう。

明日もやるぞ~!



同じカテゴリー(お仕事)の記事
キャスターカップ
キャスターカップ(2013-07-08 00:16)

ピアノ発表会
ピアノ発表会(2012-05-21 17:22)


Posted by かっちょ at 23:49│Comments(2)お仕事
この記事へのコメント
レッスン再開いいですね~
頑張ってください。

高級アップライトピアノ? ちょっと気になる~
Posted by テルミーテルミー at 2008年05月20日 08:42
高級とはいえ、国産メーカーのハイグレードピアノってくらいなんですけど~(^^ゞ。
輸入ピアノとかではないですよ。
Posted by ナンゴクピアノ at 2008年05月20日 12:36
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。