2008年09月20日
音楽ユニオン沖縄コンサート2008

まずは会場入口にて。
いつもブログを拝見させていただいているえりえりさんとご対面。受付をされていました。「私、かっちょです」ってハンドルネームで挨拶するのは恥ずかしかった。
そして、この日は調律師さんが会場アナウンスと楽曲や演奏者の解説を担当。会場入り口には音楽ユニオン代表者さんが自ら笑顔でお出迎え。みんなで作るコンサートって感じでした。
演奏は一つ一つ解説がついていたのでとてもわかりやすかったです。選曲も「ザ・クラシック」というほどガチガチでもなくジャズも有り童謡もあり、ポピュラーもありでとっても充実していました。
その中でも特に良かったのは第1部最後のテルミーさんのフルール・サクソフォン・アンサンブルと最後のCORALISです。サックスカルテットの音が会場全体を包み込むようで、とっても心地よかった。かなり本番慣れしていらっしゃるようで、緊張しているようにはまったく見えなかったです。
最後のCORALISは木管楽器4本とホルンという組み合わせで、日本の童謡やプーランクを聴かせてくださいました。最後の「涙そうそう」のアレンジも素敵でした。
それぞれとっても良かったのは楽器の解説をしてくださったことで、大変参考になりました。サックスの種類や木管楽器の違いなど、普段触れる機会のない楽器について知ることはとてもうれしいことです。こういったコンサートを今後とも続けていっていただければと思います。
Posted by かっちょ at 23:40│Comments(4)
│コンサート・ライブ
この記事へのコメント
優しいかっちょさん、ありがとうございますm(__)m
調律の方がアナウンスでしたね。
いつか、かっちょさんにもお願いします
美声の訓練しといてくださいね
調律の方がアナウンスでしたね。
いつか、かっちょさんにもお願いします

美声の訓練しといてくださいね

Posted by テルミー at 2008年09月21日 00:55
>テルミーさん
実は本番終了後、片づけをしていた調律師さんにあいさつしてきたんです。
そうしたら「ぜひ飲みに行きましょう!」って誘ってくださいました。
歓迎してもらえてようでとってもうれしかったです。
発声は任せてください!合唱で声出してますから!
実は本番終了後、片づけをしていた調律師さんにあいさつしてきたんです。
そうしたら「ぜひ飲みに行きましょう!」って誘ってくださいました。
歓迎してもらえてようでとってもうれしかったです。
発声は任せてください!合唱で声出してますから!
Posted by かっちょ at 2008年09月21日 13:12
はじめまして!
コメントを頂きましてありがとうございます。
いつも怠けてばかりのブログですが、よろしくお願いします。
コンサートを聴きにいらしていたのですね。ありがとうございます。
私もフルールとコラリスの演奏が良かったと思います。
マイクを使わないサウンドも良いなぁと実感しました。
クラシックコンサート!クセになりそうです。
コメントを頂きましてありがとうございます。
いつも怠けてばかりのブログですが、よろしくお願いします。
コンサートを聴きにいらしていたのですね。ありがとうございます。
私もフルールとコラリスの演奏が良かったと思います。
マイクを使わないサウンドも良いなぁと実感しました。
クラシックコンサート!クセになりそうです。
Posted by わたアメ at 2008年09月22日 14:17
>わたアメさん
はじめまして。コメントありがとうございます。
あれ?出演者さんではなかったのですね?
裏方の写真が出ていたので、何を演奏していた方だろう?と考えていました。
はじめまして。コメントありがとうございます。
あれ?出演者さんではなかったのですね?
裏方の写真が出ていたので、何を演奏していた方だろう?と考えていました。
Posted by かっちょ at 2008年09月23日 08:34