2008年12月07日

夕焼け

夕焼け来週のレッスンに向けて、日々ピアノと格闘中です。

昨日はうまく弾けたかと思うと、今日はまるでダメだったり。

今日感じたのは、手先で弾いている音楽と、体の内側からわいてくるような音楽があるということでしょうか。寝起きでボーっとしているとなんとなく弾いている感じですが、本当にのっているときは全身で演奏している感じ。きっとそういう時は体もスイングしているのでしょう。弾いていて楽しくなります。

いつもこうだったらいいのにな、と思います。
その反面、一線で活躍しているピアニストたちは、いつもそうでなければならないプレッシャーと戦っているのかな、とも思います。

楽しいのが一番。毎日練習する曲が、以下に楽しいかを見つけるモチベーションの練習とでもいうのでしょうか。

明日も練習です。


タグ :ピアノ練習

同じカテゴリー(ピアニストになりたい!)の記事
休日の練習
休日の練習(2012-05-04 18:34)

10月18日の記事
10月18日の記事(2011-10-18 00:10)

ツェルニー40番!
ツェルニー40番!(2011-07-29 19:20)


この記事へのコメント
わかります!!手だけが勝手に動いているような
そんなボーっとした感覚!!

もう、私はそんな時は、ひたすらメトロノームになり、
機械と勝負?(までとはいきませんがそんな感じ)です。

どうせ、気持ちを入れようとしても、乗らないので・・・

でも、手応えある演奏をしたときのあの気持ちは
何ともいえませんよね!

レッスンの時に限って、そんな演奏ができる自分が
いなくなっている・・・・

「お~い、戻ってこ~い」って感じです!

本当に、常にそれを保つことができる人って、凄い!
Posted by silent piano at 2008年12月08日 00:35
レッスンに向けて練習頑張っているようですね♪
私は練習しなきゃいけないのに、日々の生活に追われ・・・ピアノに向かう時間がほとんどないです(>_<)  
だからいつまでたっても上達しないんですよね~(+o+)

先輩ママさんたちに、「子供ができたらますますピアノ弾けなくなるよ~」なんて言われてます(^_^;)

昨日は主人がメールしてすみませんでしたヾ(_ _*)
主人が仕事から遅く帰宅し、私がお夕飯の準備している間に、パソコンを見て、「メールがきてるよ~」と言うので、手が離せなかった私は開場時間を私の代わりにメールするように伝えたんですが、「by主夫」だなんて余計なこと打ち込んで送信してました( ̄▽ ̄;)!!ガーン
料理嫌いな私がつわりを理由に食事ばかり作らせていたので、主婦・・・いや
主夫の気分のようです。。。

仕事が忙しくて嫌なようで「主夫するから、MEGUが稼いできて~」と言いますヽ(´~`; ォィォィ

では、今日の演奏会でお会いしましょう(^o^)丿
Posted by MEGU at 2008年12月08日 10:41
>Silent Pianoさん

確かに。
レッスンで先生の前で弾くって、誰の前で弾くよりも一番緊張しますね。
自分も調子がいまいちと感じたらメトロノームを使ってます。
自分からリズムが出てこないなら、周りの力を借りるに限りますね。
今日も調子が上がるまで時間がかかりました。
明日こそは!と毎日思いながら練習してます。

>MEGUさん

はい。私もいつまでたっても上達しないです。

MEGUさん、今日の演奏会はありがとうございました。
最後の曲、みんなで歌って楽しかったです。

なかなかこういう機会もないかもしれませんが、またお誘いください!
Posted by かっちょ at 2008年12月08日 23:26
はじめまして

以前にコメントいただいたのにこちらの手違いで今日まで気づかずに
いました
遅くなりましたが返事のコメント載せてあります

ピアノの事は、わかりませんが、踊りも創りあげていく時踊りこみの時
孤独との戦いだったりします

また思うように体が動かなかったり・・・
でもだいたいそういう時は、ウォーミングアップ不足だったりします
単純な基本に時間をかけると体が思うように動くんですよね私の場合

またお邪魔しますね(^_-)-☆
Posted by Narumi・CNarumi・C at 2008年12月08日 23:36
>Narumi・Cさん

コメントありがとうございます。
踊りも孤独ですか・・・。
個人練習が大切ですからね。

>単純な基本に時間をかけると

わかる気がします。
自分もがんばります!
Posted by かっちょ at 2008年12月09日 18:20
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。