2009年02月18日
ザ・洗車!

上の写真が洗車前で、下が後です。写真ではわかりづらいかもしれませんが、本当に汚かったんです

しかし、いつも洗車場で思うのですが、時間の制限はかなり厳しいです

1分間水噴射~2分間泡噴射~7分間手洗い~2分間水噴射の順番なのですが、これはかなり短時間です。前回は最後の2分間の水噴射が時間足りなくて、泡が残ったからまたお金を追加して流したのですが、今回はその経験を活かしてかなりフルパワー全開でした。おかげでなんとかきれいになりました。
洗車しているといつも思い出すのが父親のこと。中学生のとき、毎週日曜日になると洗車させられてました。でもギャラがCD1枚で、3000円とかだったからかなりの高収入だったんです


いやー、さっぱりしました。今度からはこまめに洗うようにしたいものです。
Posted by かっちょ at 21:38│Comments(9)
│お仕事
この記事へのコメント
洗う前に、「WASH ME」を指でペイントした?(笑)アメリカで汚い車にそういう文字をよく見れるからさ
Posted by tensaibaka at 2009年02月18日 22:06
分かる分かる。
綺麗になってる〜お疲れさま。
綺麗になってる〜お疲れさま。
Posted by なるみん at 2009年02月18日 22:34
>tensaibaka
それ、おもしろい。今度は書いてみよう!
DVDありがとう。楽しみにしてます。土曜日はEP3だね!
>なるみん
ありがと~!
早く沖縄おいで~。
それ、おもしろい。今度は書いてみよう!
DVDありがとう。楽しみにしてます。土曜日はEP3だね!
>なるみん
ありがと~!
早く沖縄おいで~。
Posted by かっちょ
at 2009年02月19日 01:56

私の車の洗車して欲しいでぇ~す(*^。^*)
ウチのアパート、小学校のグランド側に面しているので砂ぼこりが凄いんです(>_<)
洗車しても無駄だなぁ~って感じで、引っ越してきてからほとんど洗っていません(^_^;)
ウチのアパート、小学校のグランド側に面しているので砂ぼこりが凄いんです(>_<)
洗車しても無駄だなぁ~って感じで、引っ越してきてからほとんど洗っていません(^_^;)
Posted by MEGU
at 2009年02月19日 11:27

かっちょさーん、、
あたしの車もお願いします(´з`)!!
あたしの車もお願いします(´з`)!!
Posted by ちぃ!
at 2009年02月19日 12:55

>MEGUさん
目の前が校庭て大変ですね。
沖縄ってどこにいても塩がついたりで大変です。
きっとご主人がきれいにしてくれることでしょう!!(^0^)b
>ちぃ!さん
洗車は気持ちいですよ~。
Do it yourself!
目の前が校庭て大変ですね。
沖縄ってどこにいても塩がついたりで大変です。
きっとご主人がきれいにしてくれることでしょう!!(^0^)b
>ちぃ!さん
洗車は気持ちいですよ~。
Do it yourself!
Posted by かっちょ at 2009年02月20日 14:11
はじめまして。
すみません。探し事がありお邪魔させていただきました。
新車を購入したものの洗車=手洗=手洗い洗車場・・・・がない!
と言うことに気づき探しているのですが
洗車場の場所を教えていただけないでしょうか?
過去のブログからすみません(-_-;)
すみません。探し事がありお邪魔させていただきました。
新車を購入したものの洗車=手洗=手洗い洗車場・・・・がない!
と言うことに気づき探しているのですが
洗車場の場所を教えていただけないでしょうか?
過去のブログからすみません(-_-;)
Posted by erica
at 2010年10月18日 14:09

>ericaさん
北中城村にありますよ~。「エッカ石油(株) 屋宜原給油所」とGoogleで検索すると出てきます。
最近わかったのですが、1回1500円くらい払ってガソリンスタンドで手荒い洗車してもらえば経済的にあまり変わりないし、市販のシャンプーより汚れが付きにくいです。だから最近はガソリンスタンドに持ち込んでいます。
北中城村にありますよ~。「エッカ石油(株) 屋宜原給油所」とGoogleで検索すると出てきます。
最近わかったのですが、1回1500円くらい払ってガソリンスタンドで手荒い洗車してもらえば経済的にあまり変わりないし、市販のシャンプーより汚れが付きにくいです。だから最近はガソリンスタンドに持ち込んでいます。
Posted by かっちょ
at 2010年10月18日 19:46

かっちょさん
すみません・・。
いろいろ情報をありがとうございます。
助かりました。
今度是非、行ってみたと思います。
すみません・・。
いろいろ情報をありがとうございます。
助かりました。
今度是非、行ってみたと思います。
Posted by erica
at 2010年10月18日 23:59
