2009年03月07日

仲道郁代さんピアノリサイタル

仲道郁代さんピアノリサイタル仲道郁代さんのピアノリサイタルに行きました。ピアニストのK先生と一緒に会場までいきました。前日まではいけそうにないといっていたI先生も急遽合流することになり、当日券を申込滑り込みセーフ。会場はほぼ満員だったのではないでしょうか。

リサイタルの内容はモーツァルト、ベートーヴェン、ラフマニノフ、ショパンでした。それぞれの曲を解説してくださり、とてもわかりやすい内容でした。もちろん演奏の方もさすがは世界のピアニスト。とても美しい音楽を奏でてくださいました。一緒にいた先生方は「さすがだなあ」と感動していました。

※CDを購入し、サインをいただいたときに「また沖縄へ来てください」とお願いしてきました。仲道さんにはピアノレター4月号のアーティストインタビューに登場していただく予定です。


同じカテゴリー(コンサート・ライブ)の記事
生演奏を聴く
生演奏を聴く(2012-04-29 19:02)

ピアノデュオ
ピアノデュオ(2012-04-20 18:54)

今夜はコンサート
今夜はコンサート(2012-03-19 16:23)


この記事へのコメント
本当に素晴らしい演奏会でしたね。やはり、さすが!という感じでした。

あの音に気が付かなかったようですね。ピアノからの雑音やペダルの音ではなくて、天井裏からというか壁からというか、ピシッ!ピシッ!と鋭い大きな音がひっきりなしに鳴り響いていました。ピアノの音よりも大きくて相当気になりましたよ・・・

でも、帰り際友人たちと「霊も喜ぶほど素晴らしい演奏だった」と話しながら帰りました。

沖縄っていろんなこと起きますから・・・ウフフ・・・
Posted by MasukoMasuko at 2009年03月08日 11:01
>Masukoさん

いやあ、ピアノ調律師という職業でありながら、異音に気付かなかったとはお恥ずかしい・・・。すっかり演奏に聴きほれていたのでしょうか。

次にシュガーホールに行くときはもうすこし注意してみようと思います。
Posted by かっちょかっちょ at 2009年03月08日 13:03
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。