2009年06月01日
ありがとうございました。

梅雨時にも関わらず、天気は良好。会場には20脚ほどのパイプ椅子を用意したのですが、満員御礼。演奏家の方々には客席で聞いていただくことができずにご迷惑をおかけしました。
しかし、プロの演奏家の皆様に集まっていただいて、素晴らしい演奏を自分のお店で聞けたのは大変うれしいことでした。
昨日の演目は以下のとおりです。
はやしかいおう(Pf.)&川西洋祐(Vln.)
1.赤とんぼ:山田耕作
2.ふるさと:岡野貞一
3.Etupirka:葉加瀬太郎
照屋輝美(Alt Sax)、屋良久美子(Alt&B Sax)
4.アイネクライネ・ナハト・ムジーク第1楽章:モーツァルト
5.星に願いを(ピノキオより)
照屋輝美(Alt Sax)、屋良久美子(Alt&B Sax)、関勝史(Pf)
6.A Whole New World(アラジンより)
7.私のお気に入り(サウンドオブミュージックより)
8.茶色の小びん(アメリカ民謡)
亀山孝文(Pf)
9.ピアノソナタ第11番イ長調K.331第3楽章
(トルコ行進曲):モーツァルト
10.トロイメライ:シューマン
11.ジュ・トゥ・ヴ:サティ
運天暢子(Pf)、渡久山正人(Pf)
12.軍隊行進曲第1番:シューベルト
13.スラヴ舞曲集第2集より第2番:ドヴォルザーク
14.スラヴ舞曲集第2集より第7番:ドヴォルザーク
亀山孝文(Pf)
15.ポロネーズ第6番変イ長調 作品53「英雄」:ショパン
どの演奏も素晴らしかったです。今度は自分が客席で聞ける企画を作ろう

それから、コンサートに使用したグランドピアノの評判もなかなかでうれしかったです。さいたまピアノ工房さんに研修した技術が活きています。これからも益々精進して、良いピアノの音を作っていけるように頑張ります。
演奏家の皆様、遊びに来てくださった皆様、どうもありがとうございました(写真は音無館さんのものをお借りしました)。
さあ、これからまた新たな気持ちでお仕事頑張るぞ!
Posted by かっちょ at 19:17│Comments(9)
│コンサート・ライブ
この記事へのコメント
楽しい演奏会でした。
お疲れ様です。
お疲れ様です。
Posted by 音無館の独り言 at 2009年06月01日 19:22
おめでとうございました!!
演奏家が集える場所は有るようで少ないです、
そんな場所を作られた努力に敬意を!!
演奏家が集える場所は有るようで少ないです、
そんな場所を作られた努力に敬意を!!
Posted by 齊藤@熊本 at 2009年06月01日 19:23
本当にお疲れ様でした!
と〜〜〜っても楽しかったです!!ありがとうございました!!
こんな素敵なピアノスタジオの完成は、かっちょさんの人徳があったればこそ!!これからもスマイルスマイルで頑張ってくださいね!!
と〜〜〜っても楽しかったです!!ありがとうございました!!
こんな素敵なピアノスタジオの完成は、かっちょさんの人徳があったればこそ!!これからもスマイルスマイルで頑張ってくださいね!!
Posted by みか先生 at 2009年06月01日 20:30
お疲れ様でした。
コンサートが成功して遠くから喜んでいます。
セットリストを見たら曲数も多く楽しそうです。
これからも大変でしょうけど、定期的にコンサートを開いてくれたらうれしいです。
コンサートが成功して遠くから喜んでいます。
セットリストを見たら曲数も多く楽しそうです。
これからも大変でしょうけど、定期的にコンサートを開いてくれたらうれしいです。
Posted by たけし at 2009年06月01日 22:03
とても楽しい演奏会でした。
演奏者の方々の演奏が最近ダレ気味だった私に渇を入れてくれました。笑
またこのような演奏会を企画してください。
楽しみにしております。
ご開業おめでとうございます。
演奏者の方々の演奏が最近ダレ気味だった私に渇を入れてくれました。笑
またこのような演奏会を企画してください。
楽しみにしております。
ご開業おめでとうございます。
Posted by Lika Shaub at 2009年06月02日 00:31
最後まで居られなかったのが 残念です
ですが お客様あっての店です
お客様第一 これからお互い この気持ち
を忘れずに頑張りましょう
ですが お客様あっての店です
お客様第一 これからお互い この気持ち
を忘れずに頑張りましょう
Posted by sindi at 2009年06月02日 01:30
てぃーだデビューしました。笑
よろしくお願い致します。
Shaub
よろしくお願い致します。
Shaub
Posted by Ayşegül
at 2009年06月02日 02:16

URL入力するの忘れました。
たびたび済みません・・・
たびたび済みません・・・
Posted by Ayşegül
at 2009年06月02日 02:18

コメントを下さった皆様、お返事が遅くなりすみません。
>音無館さん
ありがとうございます。
また次の企画もぜひいらしてください。
>齊藤@熊本さま
敬意をだなんて、お恥ずかしい・・・。
実は私の妹が佐賀に住んでいるので(我々は埼玉出身です)、いつかは九州へ行ってみたいと思っております。そのときにでもお会いできるといいですね。
>みか先生
ありがとうございます。スマイル大切ですね。みか先生もお誕生日おめでとうございます。
そういえば今日みか先生にお会いして、あとからコンタクト外れてたことに気がつきました。ご回復おめでとうございます。
>たけしくん
遠方からの応援ありがとう!!
お互い開業者同士、がんばろう。
>Lika Shaub先生
どうもありがとうございました。
次回は出演者としていらしてくださいね。演奏家の方々ともいろいろお話していたようで、最初は緊張しているように見えただけにうれしかったです。お互い演奏仲間を増やしていきましょう!!
>sindiさん
ご自身のお仕事があったというのに、早い時間にお越しいただきありがとうございました。またお昼ご飯を食べに立ち寄らせてください。
>音無館さん
ありがとうございます。
また次の企画もぜひいらしてください。
>齊藤@熊本さま
敬意をだなんて、お恥ずかしい・・・。
実は私の妹が佐賀に住んでいるので(我々は埼玉出身です)、いつかは九州へ行ってみたいと思っております。そのときにでもお会いできるといいですね。
>みか先生
ありがとうございます。スマイル大切ですね。みか先生もお誕生日おめでとうございます。
そういえば今日みか先生にお会いして、あとからコンタクト外れてたことに気がつきました。ご回復おめでとうございます。
>たけしくん
遠方からの応援ありがとう!!
お互い開業者同士、がんばろう。
>Lika Shaub先生
どうもありがとうございました。
次回は出演者としていらしてくださいね。演奏家の方々ともいろいろお話していたようで、最初は緊張しているように見えただけにうれしかったです。お互い演奏仲間を増やしていきましょう!!
>sindiさん
ご自身のお仕事があったというのに、早い時間にお越しいただきありがとうございました。またお昼ご飯を食べに立ち寄らせてください。
Posted by かっちょ at 2009年06月03日 18:19