2009年07月29日

ビストロ ~ ピアノの練習

ビストロ ~ ピアノの練習う、ブログの話題に詰まった!ネタがない!と思って困っていたのですが、はっとひらめいたのは「ピアノの練習をすればいいんだ」ということでした。

仕事に没頭しているのもそうなのですが、忙しいからできないというのは言い訳です。時間は自分で作るのだ~!ということで今朝作りました。大切なことは、事務所に来たときにパソコンの電源を入れないこと!ここで結構なタイムロスをしてしまうので注意です。だから今日は有無を言わさずピアノに向かいました。

しかし指が動かない~。スケールなんか体力が全く持ちません。一時はテンポ120までいっていたのに、今はボロボロです。悔やんでも仕方ない。もう一度積み上げないと。

ツェルニー30番の26曲目は短調がうれしいです。とってもいい曲です。エチュードだからといってただゴリゴリ演奏してはいけない。ちゃんと楽譜に書かれている音楽を表現しないと気持ちよく聞こえてきません。


さてさて、話は変わって一昨日のこと。
近所にビストロがオープンしたようなので行ってきました。
おいしいパスタでしたよ。
一緒に行ったニッシーさんはカレーを食べていましたが、こちらも独特な味が良かったようです。
KUCHO e KONRA
11:00~23:00、水曜日定休だそうです。


より大きな地図で 沖縄グルメマップbyピアノ調律師 を表示


同じカテゴリー(ピアニストになりたい!)の記事
休日の練習
休日の練習(2012-05-04 18:34)

10月18日の記事
10月18日の記事(2011-10-18 00:10)

ツェルニー40番!
ツェルニー40番!(2011-07-29 19:20)


この記事へのコメント
ここは住宅の1Fにあるお店でしょうか???
もしそうだとしたら、ここの大家さんは私の友人です。笑

ここは昔その友人のやっているレストランでしたが、そのレストランは今は砂辺に移っていますが、本人はまだ上に住んでいます。笑
うちの下にビストロ出来たから、行ってみてね、と昨日言われたばかりでした。
Posted by Ayşegül at 2009年07月29日 15:27
>Ayşegülさん

そうです!
とても落ち着いた雰囲気で居心地の良いお店ですよ。
ぜひお試しあれ。
Posted by かっちょかっちょ at 2009年07月31日 10:51
お久しぶりです。ブログのほうは、拝見させていただいてます。お元気そうで何より。
 ユーチューブで、知人の長井充さんという方のピアノ演奏があります。長く武蔵野音大の先生をされていた、もうご年配の方ですが、ブルグミューラーが、とっても素敵です。こんなに「音楽」だったんだ、と思いました。よかったらどうぞ。
Posted by えすてる at 2009年08月10日 07:27
>えすてるさん

お久しぶりです。

初心者向けの音楽だからといって、決して侮ってはいけないですよね。私もそれはつくづく感じます。ツェルニーやソナチネだって立派な音楽です。私はブルグミューラーを聞いたことがないので、探してみたいと思います。
Posted by かっちょ at 2009年08月10日 10:35
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。