2009年10月04日
日本ピアノ調律師協会
というわけで、無事合格しました。
学科が一番大変でした。実技は普段やっていることがそのまま出るし、面接は素の自分で行くしかないと思っていましたが、学科はそうはいきませんでした。問題集を読んでみて「結構分かってないんだな」とおもい、必死で勉強しました。おかげさまでちょっと頭が良くなったような気がします。
さあ、試験も終わったし、今日からまた引き締めていこう!!
より大きな地図で 沖縄グルメマップbyピアノ調律師 を表示
Posted by かっちょ at 10:53│Comments(10)
│お仕事
この記事へのコメント
Congratulations!!!
おめでとうございまーす!!
おめでとうございまーす!!
Posted by Ayşegül at 2009年10月04日 13:32
♪♪♪合格おめでとうございます♪♪♪
☆入会審査にも試験があるのですねそれと調律師学校は何県にあるのですか。やはり浜松市でしょうか?
栗ごはんおいしそ~。 ☆・ω・∮
☆入会審査にも試験があるのですねそれと調律師学校は何県にあるのですか。やはり浜松市でしょうか?
栗ごはんおいしそ~。 ☆・ω・∮
Posted by ばいえる♪ at 2009年10月04日 16:11
かっちょおめでとー!
どんどんビックになっていきますね!
これからの活躍を楽しみにしてるよ♪
どんどんビックになっていきますね!
これからの活躍を楽しみにしてるよ♪
Posted by なるみん at 2009年10月04日 23:31
おめでとう(*^▽^)/
パチパチパチパチパチパチ!
パチパチパチパチパチパチ!
Posted by みか先生 at 2009年10月05日 00:29
みなさま、ありがとうございます!
今後とも一生懸命頑張っていきますので、よろしくお願いします!
>ばいえる♪さん
調律師学校はネットで検索するといろいろな所にあるみたいですね。浜松にある学校はメーカーの養成所以外にもあるのかな?
すみません、あまり力になれなくて。
もしよければピアノスタジオに遊びに来てくださいね。
今後とも一生懸命頑張っていきますので、よろしくお願いします!
>ばいえる♪さん
調律師学校はネットで検索するといろいろな所にあるみたいですね。浜松にある学校はメーカーの養成所以外にもあるのかな?
すみません、あまり力になれなくて。
もしよければピアノスタジオに遊びに来てくださいね。
Posted by かっちょ
at 2009年10月05日 12:25

遅ればせながらおめでとうございます^∀^
いつも丁寧な関さんのメンテナンスで大変助かっております!
今度はぜひ南国ピアノさんにもお伺いしたいですね!
いつも丁寧な関さんのメンテナンスで大変助かっております!
今度はぜひ南国ピアノさんにもお伺いしたいですね!
Posted by さきはら at 2009年10月05日 13:09
遅ればせながらおめでとう!
どんな事でも「合格」ってのは縁起が良いね。
俺も頑張って合格します。
どんな事でも「合格」ってのは縁起が良いね。
俺も頑張って合格します。
Posted by たけし at 2009年10月05日 15:22
>さきはらさん
お~、だれかと思えば、さきはらさん!
コメントありがとうございます。
また再来週ご連絡差し上げますね。
>たけしくん
ありがとう!
そうだね。びくびくしたけど、何はともあれよかったよ。うん。
お~、だれかと思えば、さきはらさん!
コメントありがとうございます。
また再来週ご連絡差し上げますね。
>たけしくん
ありがとう!
そうだね。びくびくしたけど、何はともあれよかったよ。うん。
Posted by かっちょ at 2009年10月06日 12:06
おめでとうございます。
ワタクシのお尻にも火が点きましたぞよっ!
ワタクシのお尻にも火が点きましたぞよっ!
Posted by りゅうすけ
at 2009年10月13日 19:06

>りゅうすけさん
コメントありがとうございます。
昨日は楽しかったです。またこういう機会を持ちましょう!
これからもよろしくお願いします。
コメントありがとうございます。
昨日は楽しかったです。またこういう機会を持ちましょう!
これからもよろしくお願いします。
Posted by かっちょ at 2009年10月13日 20:39