2010年04月04日

チューニングピン・ドアベル復活

グランドピアノの全弦張替があったので、大量にチューニングピンが出ました。もちろん、廃棄にはせず久しぶりにドアベルを作りました!

前回はベル1個につき5本のチューニングピンを使っていたのですが、よりたくさんの人に配りたいということで1個当たり4本に減らしました。それでも十分に良い音がします。これで1台から55個のドアベルができました。これらのチューニングピンはもともと教会のものなので、教会の皆様で分けていただこうと思いラベルも英語版にしてみました。もちろん、店舗用も多数確保できたのでピアノスタジオにもあります。

どうぞピアノスタジオへ遊びに来てください。


同じカテゴリー(お仕事)の記事
キャスターカップ
キャスターカップ(2013-07-08 00:16)

ピアノ発表会
ピアノ発表会(2012-05-21 17:22)


Posted by かっちょ at 14:17│Comments(7)お仕事
この記事へのコメント
俺も欲しいぃ〜o(^^)o
Posted by なるみん at 2010年04月04日 22:52
久しぶり。


関勝史君。


そうか沖縄でピアノ調律師になっていたのだね。



私はというと、  ふふふ。




名を名乗れって?  お分かりでしょう。



ま  面倒でなければメールでも下さい。




沖縄には行けないけれどもw。


では。
Posted by hayato I at 2010年04月06日 00:21
>なるみん

ひとつ送ろうか?


>hayato Iさん

久しぶりですね。
元気ですか?
Posted by かっちょ at 2010年04月06日 14:42
送って送って♪家の玄関に超欲しい!
Posted by なるみん at 2010年04月08日 00:12
ああ 元気です。
神が私をまだ死なせてくれないようです。

ま、 アドレス残すのでメールでも下さい。
Posted by hayato.I at 2010年04月08日 23:37
昨日は突然おじゃましてしまって、たいへん失礼いたしました。そして、ずうずうしく、ドアベル、いただいてしまいました。う~ん、いい音、ですね。サイズもとてもかわいいです。本当にありがとうございました。
Posted by えすてる at 2010年04月10日 22:10
>えすてるさん

こちらこそ、CDまでいただいてしまってありがとうございました。
まさかこんなリサイクルの試供品がここまで喜ばれるとは私もびっくりです。
Posted by かっちょかっちょ at 2010年04月12日 11:44
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。