2011年01月06日
ゆうがたクインテット効果

きっかけは室内楽にアレンジされた「貴婦人の乗馬」です。曲の途中でトランペットのシャープくんがヒヒーン!と馬の鳴き声をラッパで吹く場面があり、それが気に入ったらしくこの曲をいつも歌っています。あとブラームスのハンガリー舞曲も好きらしく、面白いと喜んでいるようです。
バイオリンの練習にも益々力が入っています。
※近所の龍's Diningという中華屋さん。ダテチンさんファミリーと夕食をいただいてきました。コラーゲン入りの餃子がおいしかったです。
Posted by かっちょ at 23:59│Comments(2)
│家族
この記事へのコメント
初めまして(^o^)
足あとから来ました。
『ゆうがたクインテット』、懐かしいです。
子どもが小さい頃何度か
一緒に見ました。
しかし、うちの子はクラシックには
興味がないようです・・・(;_:)
高校生の長女は、今ロックバンドに夢中です!
また、遊びにやって来ます☆彡
足あとから来ました。
『ゆうがたクインテット』、懐かしいです。
子どもが小さい頃何度か
一緒に見ました。
しかし、うちの子はクラシックには
興味がないようです・・・(;_:)
高校生の長女は、今ロックバンドに夢中です!
また、遊びにやって来ます☆彡
Posted by acchann at 2011年01月08日 22:36
>acchannさん
コメントありがとうございます。
ええっ!?クインテット好きでもロックに転向するんですね。それは面白いお話を聞きました。
うちの娘はどんな音楽にはまっていくんだろうなあ。今のところはAKB48も好きなようです。
コメントありがとうございます。
ええっ!?クインテット好きでもロックに転向するんですね。それは面白いお話を聞きました。
うちの娘はどんな音楽にはまっていくんだろうなあ。今のところはAKB48も好きなようです。
Posted by かっちょ
at 2011年01月09日 19:56
