2011年12月26日
アイネ・クライネ・ナハト・ムジーク

そんな中登場した合奏曲がモーツァルトの「アイネ・クライネ・ナハト・ムジーク」。小さな夜の曲と訳されるそうです。しかし小さい頃の私はこのタイトルを「アイネ・クライネ・ナハトム・ジーク」と勘違いしていたため、「ジークジオン」と混同し、この曲が兵隊さんが関係している内容なのだと思っていました。今となっては恥ずかしく、誰にも言わなくてよかったと思います(言っちゃったけど)。
さてこの曲ですが、長女が演奏するパートにもシンコペーションがあり休符が複雑に織り込まれていたりとかでなかなか難しいのですが、親子で奮闘しています。私は一緒になって譜読みをするだけなのですが、初見で読めなかったため娘のために私が宿題をやっている感じです。いかん、こんな調子では結構早いうちについていけなくなってしまう・・・。
がんばります。
Posted by かっちょ at 19:05│Comments(0)
│家族