2013年05月07日
連休二日目、三日目

朝、テレビを見ていて勉強になったことが一つ。
学生さんの勉強というのは、きりのいいところまでやって休憩するより、たとえ途中でも時間で区切った方が集中力は持続するみたいですね。きりのいいところまでやると達成感を感じてスイッチが切れるそうです。なるほど、仕事にも適用できそうです。
その日はあとはぼーっとすごして、午後は長女と「風の谷のナウシカ」を見ていました。途中で昼寝していた次女が起きてきたから止めちゃいましたけど。

そして三日目。
朝からこどもの国へいくことになっていました。開園の9:30到着を目標にしていましたが、結局着いたのは10:30くらい。午前中につけば余裕だろう、と思っていましたが甘かった。結構混んでいました。でも楽しみました。北谷ドームのアドベンチャーなんとかより安く濃い内容で楽しめたと思います。子供たちも満足。ゾウさんにエサをあげたり、甘いもの食べたり、くじ引きして、ふわふわで飛び跳ねて、最後はワイヤーをつなぐトランポリンでくるくる回ってましたね。親はお金払ってただ見ているだけですが、楽しいですねえ。もう自分ができないことを代わりにやってくれて、自分の分まで楽しんでくれているようでそれがうれしいです。いつまでも続けばいいなあ、こういうの。
いやいや、現実はそう甘くはありません。まあ、ゆっくり休んだのだから頑張らなきゃ!
またこれからもよろしくお願いします。
Posted by かっちょ at 22:52│Comments(0)