2013年09月10日
ブログのデザインを変更
ブログのデザインを一新しました。
これまで、南国ピアノ芸術のブログとして運営してまいりましたが、教室と修理工房を分離したためブログも教室用に生まれ変わります。
もっとも、私にとっては開業当初から使っているブログなので新しく作り変えることまではできず、そのまま継続ということになるのですが・・・。
南国ピアノスタジオの趣旨は、「シンプル・イズ・ザ・ベスト(Simple is the best)」です。これまでピアノ以外の楽器コースは導入せず、一貫してピアノ教室にこだわってまいりました。また、教室内やホームページの図柄もシンプルにこだわり、視覚的に喜んでいただくことは目的とせず、音楽教室として常に聴覚で楽しんでもらうことを目標としております。昨今の教材は印刷技術の向上もありカラフルなイラストをたくさん盛り込んだものが多いようですが、音楽を聴くことでイマジネーションを広げることに重きを置くよう日頃から講師にも説いております。
というわけでブログのデザインもトップにバッハの自筆譜を使用するのにとどめました。
どうぞこれからも南国ピアノスタジオをよろしくお願いいたします。
これまで、南国ピアノ芸術のブログとして運営してまいりましたが、教室と修理工房を分離したためブログも教室用に生まれ変わります。
もっとも、私にとっては開業当初から使っているブログなので新しく作り変えることまではできず、そのまま継続ということになるのですが・・・。
南国ピアノスタジオの趣旨は、「シンプル・イズ・ザ・ベスト(Simple is the best)」です。これまでピアノ以外の楽器コースは導入せず、一貫してピアノ教室にこだわってまいりました。また、教室内やホームページの図柄もシンプルにこだわり、視覚的に喜んでいただくことは目的とせず、音楽教室として常に聴覚で楽しんでもらうことを目標としております。昨今の教材は印刷技術の向上もありカラフルなイラストをたくさん盛り込んだものが多いようですが、音楽を聴くことでイマジネーションを広げることに重きを置くよう日頃から講師にも説いております。
というわけでブログのデザインもトップにバッハの自筆譜を使用するのにとどめました。
どうぞこれからも南国ピアノスタジオをよろしくお願いいたします。
Posted by かっちょ at 00:25│Comments(0)