2014年07月03日
ファンタ

Posted by かっちょ at
10:50
│Comments(0)
2014年07月02日
2014年06月30日
ジュニアストリングコンサート2014

というわけで今年もやってまいりました。私が運動会よりも、授業参観よりも楽しみにしている年最大のイベント。バイオリンの発表会です。
思えば今年で4回目か。初回はインフルエンザにかかって本番お休みしたっけ…。
今年も楽しみ。
全体合奏でディズニーメドレーとキラキラ星を演奏するのですが、昨日の全体練習が楽しかったらしく、長女はとても嬉しそうでした。音楽の楽しさを感じてくれて、父親としても嬉しいです。
本番は7月6日の日曜日。14:00から那覇市のパレット市民劇場で。入場無料です!
Posted by かっちょ at
09:33
│Comments(0)
2014年05月30日
がんばったごほうび

発表会は7月。それまで頑張れ。
Posted by かっちょ at
20:59
│Comments(0)
2014年05月26日
ピアノ発表会、ありがとうございました!

この教室の発表会も4回目ともなると少しずつ成熟してきているというか、みんなのピアノ演奏が厚みを増してくるというか、回を重ねるごとに聞く楽しさも増していきます。
舞台袖で生徒さんの演奏を祈るように見る先生の姿も印象的でした。ご父兄のみなさんが我が子の晴れ姿を見るような、同じ感覚なのでしょう。
講師演奏ではMCさんも含めて全員で演奏しました。カメラマンさんもピアノの経験があると知ったので、次回に期待です。
Posted by かっちょ at
21:26
│Comments(0)
2014年05月24日
明日はピアノ発表会です!

明日は南国ピアノスタジオ「春のピアノ発表会」です。生徒さんたちはもちろん、講師、スタッフみんながピアノを弾きます。
入場無料ですので、どなたさまもどうぞ遊びに来てください。
お待ちしてます!
Posted by かっちょ at
22:04
│Comments(0)
2014年05月24日
2014年05月22日
交通整理

今朝は長女の小学校で交通整理の登板に行ってきました。
黄色いベストを着けて、黄色い旗を持ちあげると自動車が止まるという、魔法のような体験をしてきました。
小学生ってかわいいですね。いやいや行ったけど、なんだかんだ楽しんできました。
Posted by かっちょ at
08:59
│Comments(0)
2014年05月21日
2014年05月21日
2014年05月20日
ミレー

ジャン・フランソワ・ミレー。
ゴッホが大好きだったフランスの画家です。1999年ごろに開催されたゴッホ展で、ルーブル美術館からミレーの作品もいくつか展示されていて、そのときからいいな、とは思っていました。
先日お邪魔した言事堂さんで見つけてきた本で、昭和59年に開催されたミレーの展覧会のカタログです。
こちらはボストン美術館からの出品で、アメリカのコレクターたちのお話など、楽しく読ませて頂きました。
こういう絵画のカタログ、集めてみようかな。
Posted by かっちょ at
09:09
│Comments(0)
2014年05月16日
パスワード

前からやらなけえばと思っていましたが、ようやく実行しました。
インターネット上で「ログインする」サービスのパスワードをすべてランダムに変えました。
昔は携帯電話もなかったので、学校の友達の電話番号をどれだけ覚えているかみんなで競ったりしたものですが、最近はそういうことも必要ないですね。
一つの脳トレになっていいかな、と思っています。
全部覚えられるか、挑戦です。
Posted by かっちょ at
23:33
│Comments(0)
2014年05月14日
2014年05月13日
Sleep Meister

この春から、フリーアナウンサーの夏目三久さんが朝の番組を担当することになったというインタビュー記事に「早起きになるので『質の良い睡眠』を心がける」ということをおっしゃっていました。確かに、時間を有効に使うのなら、できるだけ短い睡眠時間でより疲れを取ることは意識します。このアプリならその手助けになりそうです。
しかし、寝言の録音なんて、自分の意識の外で起こっていることを客観的に見る(正確には聞く)のはちょっと怖い気もします。いろいろなことができるのですね。
Posted by かっちょ at
22:42
│Comments(0)
2014年05月13日
石垣島からのお土産

ゴールデンウィークに石垣島から友人が遊びに来て、沖縄本島を一人旅していきました。
手土産に黒糖饅頭をもらいみんなでいただきました。
おいしかったです。
Posted by かっちょ at
14:17
│Comments(0)
2014年05月12日
次女のセッション

あぶなっかしいので家ではバイオリンをケースにしまっていて、時折触らせています。そうしたら音楽が流れる絵本を持ってきて、ピアノの譜面台に乗せて、ボタンを押して流れてくる音楽に合わせてバイオリンをキコキコ弾いているではないですか!
本人なりに音楽に合わせて演奏しているみたいで、何曲か続けていました。
音楽を楽しんでくれているようで良かったです。
Posted by かっちょ at
00:11
│Comments(0)
2014年05月10日
ミニゴング製作

今回は小さなゴングを作ってみました。
お客様が来店のときに呼び出すツールに、と思ったのですが・・・。
特に必要はなさそうです(^^ゞ。
Posted by かっちょ at
17:34
│Comments(0)
2014年05月09日
ポスターとポスティング

もともとあったチラシの裏面に発表会のことをプリントしようとしたところ、紙が合わないようなので断念。コピ用紙にプリントしたものを貼りました。
自転車で回ったものの効率が悪く、歩いた先生に比べて半分しか配れませんでした。反省。
来週もやります!
Posted by かっちょ at
11:33
│Comments(0)
2014年05月07日
連休明け

久しぶりに作業場に来たらバラの花が咲いていました。梅雨入りしちゃったけどなんだか嬉しいお仕事再開です。カタツムリが増えるから対策もしなきゃな。
それでは、今日からまた気持ちを新たに、よろしくお願いします!
Posted by かっちょ at
08:45
│Comments(0)
2014年05月03日
中城公園

家族で中城公園に行きました。
新しくできた公園だそうで、遊具のスケールがすごかった!
今度はもう少し人が少ないときをねらっていってみたいと思います。
Posted by かっちょ at
22:16
│Comments(0)
2014年05月01日
ピアノ教室の調律

今度は掃除もしてあげよう。
Posted by かっちょ at
22:11
│Comments(0)
2014年04月30日
シュークリーム

ありがとうございます!
Posted by かっちょ at
20:03
│Comments(0)
2014年04月27日
ハローキティ

普段は2000円以上の給油でトイレットペーパーをもらえるのですが、プラスはうれしいです。
消費税増税で顧客離れを食い止める対策なのでしょうか。うちも頑張らねば。
Posted by かっちょ at
22:06
│Comments(0)
2014年04月24日
バイオリン選定

長女のバイオリン選びをしました。1/8から1/4へアップグレードします。
左が1/8、右2つが1/4。同じサイズでも若干違います。長女が選んだのは中央。先生とも相談し、扱いやすい、体に合ったものを、ということで決めました。
練習はたいしてしていなくても、無常にも体は大きくなっていくという。お父さんのお財布が泣いています(T0T)。
しかし7月のバイオリン発表会に向けて本人も少しテンションが上がっているみたいで良かったです。
しばらくはバイオリンに体を慣らしていくためにボウイングの練習を頑張ります。
Posted by かっちょ at
22:47
│Comments(0)
2014年04月22日
2014年04月20日
石垣島へ行きます

おはようございます!
今日から石垣島へピアノの調律に行きます!
なぜかベルトを忘れてきてしまいました!
もう何度か石垣島へ には行ってますが、こんなに天気がいいのは初めてではないでしょうか。今回はスペシャルプロジェクトも企画して、楽しみです。
いっぱい汗かくぞ〜。
Posted by かっちょ at
07:24
│Comments(0)
2014年04月17日
2014年04月17日
KPLU 88.5 Seattle Jazz

アメリカに住んでいた頃から大好きだったラジオ局、KPLU。
日本でISDNが登場してからインターネットで聴けるようになったときは狂喜乱舞でした。
そして今ではiPhoneで24時間いつでも聞けるようになっています。
もうこのラジオが大好きで、大好きで。途中入るDJのアナウンスも大好きで・・・。なんかシアトルに行った気分になれるんです。
あまりにも好きでいつも聴いているから、ただで聴いているだけでは悪いと思い、この度サポートすることにしました。
このKPLUはNPOみたいなもので、スポンサーはなくリスナーからの援助で成り立っています。
今ではだいぶ進んでいて、サイトに表示されている曲名をクリックしてAmazonなどで購入するだけで売り上げの一部がKPLUに入ることになっているのですが、全部を買うわけでもないし、ここは感謝の意を込めて協力しようと。最少額ですが。
あとサポートするとグッズがもらえるのですが、海外には発送しないということで。残念ながら。
いや、物が欲しくてやってるんじゃないんですよ。感謝なんです。
あとは通信料が安くなれば、24時間流しっぱなしなんですけどねえ。
でもなんか晴々とした気分です。
Posted by かっちょ at
08:14
│Comments(0)
2014年04月16日
ジョウロ買ったぜ(^^)b

酢酸のにおいは好きです。焦げたような。
これで虫除け、花の栄養はばっちりです。
Posted by かっちょ at
20:28
│Comments(0)
2014年04月16日
Wordpress Codex

もういいや、と半ばあきらめモードでWordPress Codex日本語版を読みながら実践したら解決してしまった。
いまだにプログラムを少し読めたことがうれしい夜でした。
ピアノ教室の先生のご両親がお土産をいただきました。タイムリーなお菓子です。
ごちそうさまでした。
Posted by かっちょ at
00:48
│Comments(0)