2009年01月10日

言事堂

言事堂音無館さんがブログでピアノレター1月号を紹介してくださいました。そうしたら、言事堂という古本屋さんが興味を持ってくださったそうなので、早速開いてる時間を利用して行ってきました。

前もってブログとサイトをチェックしていきました。かわいいお店でした。ただ古本屋さんへ行くという気持ちで入ったのですが、よく見ると美術関連の書籍が中心のようでした(後で見たらサイトやブログにも沿う紹介されてましたね)。

私はゴッホとミレーが好きですという話をしたら、絵画を見るときは画家の来歴などをあらかじめチェックしておくと良いとか、いろいろアドバイスをいただきました。もっとお話を聞きたかったのですが、時間がなかったのでおいとましました。

本屋さんって一口に言うとすごい広い意味だということがわかり、言事堂さんのような、あるジャンルに特化している専門書店もいいなあと思いました。楽譜屋さんとかもありますしね。

言事堂さん定期的にピアノレターを置かせて頂くことになりました!

また遊びに行きたいお店です。


タグ :書籍

同じカテゴリー(お仕事)の記事
キャスターカップ
キャスターカップ(2013-07-08 00:16)

ピアノ発表会
ピアノ発表会(2012-05-21 17:22)


Posted by かっちょ at 19:05│Comments(4)お仕事
この記事へのコメント
この画像は古本屋さんですか!!

専門的な本って欲しいけどなかなか探せないですよね(笑)
Posted by ゆう♂ at 2009年01月10日 21:02
昨日はご来店ありがとうございました。
古本屋らしくない古本屋? とよく言われます。
沖縄の美術環境をよくするための場と考えてお店を
構えています。
県内のピアニストの名前もあまり知らないので、かっちょ
さんのブログでべんきょういたします。
Posted by 言事堂みやぎ at 2009年01月11日 12:00
>ゆう♂さん

コメントありがとうございます!

本を探せないというか、本離れが進んでいることを実感しますね。
何かあったら迷わず検索ですから・・・。

>言事堂みやぎさん

こちらこそ、ありがとうございます。
突然お邪魔して失礼いたしました。
素晴らしいコンセプトだと思います。私も微力ながら応援させて頂きます。
これからもよろしくお願いします!
Posted by かっちょ at 2009年01月11日 16:48
宜しくお願いします。

僕の好きな場所です。
Posted by 音無館の独り言 at 2009年01月14日 04:15
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。