2009年09月18日

信州そば処 寿利庵

信州そば処 寿利庵那覇市内でお仕事をしていたら、通りがかりに「信州そば処」と書かれていたので思わず入ってきました。

沖縄在住10年近くになると、そばといえば沖縄そばが当たり前になってきましたが、やっぱり日本そばもおいしいです。めぐり逢えてよかった。しかしカウンターに座って目の前にご主人がいたので肝心なそばの写真が撮れませんでした。

また次回挑戦!



より大きな地図で 沖縄グルメマップbyピアノ調律師 を表示


同じカテゴリー(味レポート)の記事
ゴーヤーかき揚げ天
ゴーヤーかき揚げ天(2012-07-02 12:04)

新規開拓
新規開拓(2012-06-30 20:45)

海邦飯店
海邦飯店(2012-03-31 09:39)

ビタロー
ビタロー(2012-02-16 08:04)


Posted by かっちょ at 18:38│Comments(3)味レポート
この記事へのコメント
たしかに普通のそばが食べたくなるよね。
石垣には無いから羨ましいなぁ・・・
もっぱらスーパーの乾燥そば食べてます(^-^)
Posted by なるみん at 2009年09月19日 00:29
関東出身の私も日本蕎麦が懐かしい・・・

やっぱり那覇まで行かないと食べれないか・・・
那覇には美濃作さんもあり日本蕎麦は美味しいそうです。

意外にも生協の冷凍の鴨蕎麦も値段の割には美味しかったです。

あ、今日ちょっとしたお土産持って行きますから、でもあまり期待しないでね~WWW
Posted by Ayşegül at 2009年09月19日 15:42
>なるみん

今日もざるそばたべたぜ~。
うまかった。


>Ayşegülさん

先日はいろいろお土産ありがとうございました。
Posted by かっちょ at 2009年09月23日 15:09
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。