2010年10月18日
キース・ジャレットと超整理手帳
さてさて、今回も衝動買いになってしまったCD。キース・ジャレットさんのThe Out-of-Townersというアルバムです。相変わらずお美しい音で楽しませてくれます。ただいま芸術の秋まっさかりで、今日も車の中でバッハ、ラヴェル、ブラームスなどがiPodから流れてそれはそれは雰囲気がよろしい。南国の自然(今日は読谷村でした)と音楽の一体感を味わいながらのドライブは最高でした。
そして、この時期お約束の超整理手帳。今回で4冊目だから来年はこの手帳を使い始めて4年目ということになります。南国ピアノ芸術も4年目です。そうすると・・・あと30冊くらいは買うことになる計算です。頑張ろう。
何年か前にピアノ技術でご一緒した調律師さんとCDのお話をしたときに「あ~、このコンサートのCDは僕が調律した奴じゃないかな。当時の手帳を見ればわかると思うけど、多分そうだよ」なんて話を聞いたのを覚えています。20年以上前の話だったそうですが、そんな昔の手帳を保管してあるんだ、すごい、と感心したことがあります。なので、それ以来過去の記録は残すようにしています。
それでは、今週もがんばります!
Posted by かっちょ at 19:42│Comments(0)
│音楽