2012年04月28日

フレームを外しました。

おはようございます。

一昨日ディアパソンのグランドピアノのフレームを外しました。もうおなじみになってきて毎度のことになっています。慣れるのは良いことですが、とっても危険な作業でもあるので要注意です。

フレームを吊ってから、ピアノの本体を横にずらして、フレームを下に下す、という手順ですが、このピアノ本体をずらすときの動きがまるでスターウォーズのスターデストロイヤーがすれ違うかのようでスリルと迫力があります。これは動画でとるより間近で見ないとわかりづらいかもしれません。

そしてフレームをおろすときが怖い!もし足に落ちたらどうしようかと心配です。安全靴が必要です。ミドリ安全の小指も守ってくれるやつを買わなくては。

さて、今日はこのグランドピアノをもっとお掃除します。


同じカテゴリー(作業)の記事
鍵盤の修理
鍵盤の修理(2012-04-29 19:06)

オーバーホール
オーバーホール(2012-04-26 09:21)

アンダーフェルト
アンダーフェルト(2012-04-23 06:38)

傷おとし
傷おとし(2012-04-19 07:37)

U1H外装完了
U1H外装完了(2012-04-08 15:51)


Posted by かっちょ at 11:16│Comments(0)作業
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。