2011年07月11日
ラーメン 林屋(りんや)
中部の方はご存知かもしれませんが、お店の前で店員さんがいつも旗を振っている58号線沿いのラーメン屋さんです。がんばってるなあ、という気持ちで見ていました。
あるとき、そのラーメン屋さんの話になって、「あそこ、いつもいっぱいしてるよね」と聞きました。へー、そうなんだ、と思い、今日久しぶりに行ってみました。
そしたら良いことづくしでした。
まず店内に入るときにスタッフの方が玄関を開けてくれること。自動ドアにはないうれしさがありました。歓迎されているんだって思います。
タイムサービスですが、ソフトドリンク飲み放題。ジャブ入っていますね。
今日はレディースセットにしました。ラーメン・チャーハンは基本ですが、腹八分目ということで。
塩分も油の加減も程よくおいしかったです。細麺、良いです。おいしいな、と自然に思いました。
思えば最近のラーメンは個性を出そうとしているのか、ラーメンの本分から逸脱しているものもあると思います。私のラーメン観は映画「たんぽぽ」のいたってシンプルなやつです。あんなラーメン屋さんがあればなあ、と思います。
このお店の、障害者への配慮を紹介しているブログもありますね。
http://ninufabushi.ti-da.net/e3139634.html
外ではただ旗を振っているように見えて、中ではものすごい営業努力をしているんだな、という印象を受けました。私も見習わなくては、です。
久しぶりにおいしいラーメン屋さんに行きました。今度は家族で行きます。
星3つ。
Posted by かっちょ at 13:35│Comments(4)
│味レポート
この記事へのコメント
はじめまして。
足あとから来たら、リンクが貼られていてビックリしました。
紹介してくれて、ありがとうございます。
足あとから来たら、リンクが貼られていてビックリしました。
紹介してくれて、ありがとうございます。
Posted by つえ蔵 at 2011年07月11日 22:15
かっちょsan☆
取り上げていただいてありがとうございます!
本当にお近くですね!!
私はジャズのことが分かっているわけではありません、那覇でジャズのライブをやっている店のオーナーが友達なので月一程度ジャズに触れます。
その度にピアノが弾けたらいいなぁって思います。貴店の前を通るといつもいいなぁと思って見ていました。
それと『たんぽぽ』sanも京都のお店ですね!最近は行ってませんが今度京都に帰ったら取材してきます。
近隣の皆様に可愛がっていただける店を目指しております。今後とも宜しくお願い申し上げます。
ありがとうございます 合掌
つえ蔵san☆
ご無沙汰しております!
バリアフリーのお店が増えるきっかけになれば嬉しいですね!
取り上げていただいてありがとうございます!
本当にお近くですね!!
私はジャズのことが分かっているわけではありません、那覇でジャズのライブをやっている店のオーナーが友達なので月一程度ジャズに触れます。
その度にピアノが弾けたらいいなぁって思います。貴店の前を通るといつもいいなぁと思って見ていました。
それと『たんぽぽ』sanも京都のお店ですね!最近は行ってませんが今度京都に帰ったら取材してきます。
近隣の皆様に可愛がっていただける店を目指しております。今後とも宜しくお願い申し上げます。
ありがとうございます 合掌
つえ蔵san☆
ご無沙汰しております!
バリアフリーのお店が増えるきっかけになれば嬉しいですね!
Posted by linya at 2011年07月12日 07:07
「ふ~ん」
ワタクシは京都出身なので初めて林屋で食べた時、泣きそうなくらい懐かしい味でしたけどねっ。
因みに林屋はラーメンじゃなく中華そばだと思うンだけどなァ~っ。
映画「たんぽぽ」観て勉強してみよっ♪
ワタクシは京都出身なので初めて林屋で食べた時、泣きそうなくらい懐かしい味でしたけどねっ。
因みに林屋はラーメンじゃなく中華そばだと思うンだけどなァ~っ。
映画「たんぽぽ」観て勉強してみよっ♪
Posted by りゅうすけ
at 2011年07月13日 02:10

みなさま、コメントありがとうございます。
> つえ蔵 さん
私はお店に入ったときバリアフリーのことは気がつきませんでしたが、つえ蔵さんのブログを見て初めて知りました。とても大切なことですよね。つえ蔵さんのブログを見れて良かったです。
>linyaさん
たんぽぽは映画のタイトルですよ~。
また行きますね。
>りゅうすけさん
つい最近も友人から聞いたのですが、ラーメンと中華そばは別物と考えていた方がよいみたいですね。たんぽぽもどちらかというと中華そばだと思います。おもしろいのでぜひ見てください。
> つえ蔵 さん
私はお店に入ったときバリアフリーのことは気がつきませんでしたが、つえ蔵さんのブログを見て初めて知りました。とても大切なことですよね。つえ蔵さんのブログを見れて良かったです。
>linyaさん
たんぽぽは映画のタイトルですよ~。
また行きますね。
>りゅうすけさん
つい最近も友人から聞いたのですが、ラーメンと中華そばは別物と考えていた方がよいみたいですね。たんぽぽもどちらかというと中華そばだと思います。おもしろいのでぜひ見てください。
Posted by かっちょ at 2011年07月13日 15:45